Blog&column
ブログ・コラム

網戸の付け方と注意点

query_builder 2023/09/02
コラム
56
外れてしまった網戸は、大きな事故や怪我の原因にもなります。
網戸が外れてしまった場合は、早急に付け直しをしましょう。
網戸の付け方と注意点をご紹介しますので、是非参考にしてください。

網戸の付け方
■外れ止めを解除する
外れ止めは、風や振動などで網戸がはずれないようにするためのパーツです。
外れ止め、を解除しないとスムーズに設置することができません。

サッシの掃除をする
汚れたままのサッシ網戸をつけると、外れやすくなったり、劣化の原因になったりします。
全体をきちんと掃除してから、取り付けましょう。

■上から差し込む
網戸を斜めにして、上から差し込みます。
下部のレールに戸車が入っていることを確認してから、外れ止めのネジを締めます。

■開閉の確認をする
取り付けが終わったら、開閉がスムーズにできるか確認しましょう。
上手く取り付けができていないと、網戸の開閉はできても、窓がきちんと閉まらないことがあります。

▼何度も外れるときは網戸の交換が必要
網戸が何度もはずれてしまうときは、劣化している可能性があります。
経年劣化や、衝撃、自分で網戸を張り替えたことが原因で歪むこともあります。
プロに連絡をして、交換が必要か相談をしましょう。

▼不安があるときはプロに頼みましょう
自分で網戸をつけることに不安があるときは、無理にやろうとせず、プロに頼みましょう。
設置に必要な道具や準備をする手間もなく安心です。
当店には、ニーズに合わせてベテランの職人が対応しております。
網戸でお困りの方は、ぜひご相談ください。

NEW

  • 障子の張替えなら金沢屋可児店へ

    query_builder 2021/10/18
  • 網戸が劣化する原因と張替え時期

    query_builder 2023/11/03
  • 網戸にはお悩みに合った網の種類があります

    query_builder 2023/10/01
  • 網戸の付け方と注意点

    query_builder 2023/09/02
  • 網戸が破れたときの対処法

    query_builder 2023/08/01

CATEGORY

ARCHIVE